SINANO STREAM'S DIARY

北信移住者の釣りブログ

増水の犀川釣行

犀川殖産に行きました。

今年の3月から犀川に通いだしたのですが、今日で4回目の釣行となります。

果たして犀川のサカナに触れることはできるのか。。

 

もはや釣れないのは当たり前の気持ちで挑んでますが、犀川は容赦なくわたしに試練を与えましは。

 

懸念は少し前に降った結構な雨と雪代の影響による増水と濁り。

まず始めに雰囲気の好きなさざなみ前に車を止めて川を観察。水位情報を見て増水は覚悟していましたが実際に見るとちょっと萎える増水具合。濁りは大丈夫だけどこのポイントを攻めるのは難しそうだったので少し下流のポイントに移動。

さざなみ下流方面

しばらくBUXのスプーン12.3gをドリフトさせ探っていると岩陰でグンと竿先が持っていかれる。あきらかに魚信ではないが妙にブルブルする。ゴミか?と思ったブルブルの正体はアロドワモーダのスプーン13gでした。

スプーンで反応が無いのは濁りでトラウトに見つけてもらえていないのではと思い、チャートカラーのリュウキにルアーチェンジしクロス、ダウンクロスで探っていきます。

下流手前の石ウラに送り込んだり色々やりましたが流れが強すぎてゆっくりルアーを見せることが難しいし、そもそもボトムを流せない。

平常水位であれば立ち込んで自分の直下を攻められるのですが今日の水位だと厳しいものがあります。

 

大岡道の駅で休憩し更に下流の橋脚がらみのポイントに行くと前回釣行時にお会いした遠征のアングラーさんとまさかの遭遇。

しばし雑談し2人でポイントを攻めるも完全無。手前のゆる場でトラウトが虫を捕食しているのを見ただけでわたしには手も足も出なかったので遠征の餌師さんと交代してさぎり荘前のポイントへ。

しかしここも激流化しており無念のタイムオーバーで納竿となりました。

さぎり荘前

 

今回分かったことは、厳しいながらも大鱒をもとめて県外から多くの釣り人が犀川を訪れていることです。

「デカい鱒が釣りたい」

ただそれだけの理由で何時間も車を走らせ犀川で竿を振るのです。

きっと前夜にはサカナが釣れた時の興奮を想像するのでしょう。そして実際にサカナをキャッチしたときに想像を遥かに超える感情が込み上げるのです。

釣り人はそれを知っているし、犀川はそんな釣り人を満たすポテンシャルを秘めているのだと思います。

私に関しては、とにかく挑んだ以上この川で満足のいくサカナを釣らないと釣り人として前進できないと思っているので坊主に懲りず今後も犀川に通い続ける次第です。